
目次
キャリアスタートの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、キャリアスタートの基本情報をご紹介します。
| サービス名 | キャリアスタート |
|---|---|
| 運営会社 | キャリアスタート株式会社 |
| 特徴 | ・第二新卒や未経験など20代に特化した転職エージェント ・転職ノウハウ満載のオリジナルbookがもらえる |
| おすすめポイント | 独自の適性診断で求人を紹介してもらえる |
| おすすめ度 | ★★★・・ |
| 対応地域 | 全国 |
| 有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-305582 |
| 公式サイト | https://careerstart.co.jp/ |
キャリアスタートの評判
『キャリアスタート』は第二新卒や既卒、未経験などの経験の浅い20代に特化した転職エージェントです。
転職エージェントとしては10年以上の実績があり、自分に合った仕事がわからない人でも、独自の適性診断によって求人を紹介してもらえます。
また、無料でもらえる転職のノウハウが詰まったオリジナルbookには、転職成功者1万人の声が書かれており、転職する上でやるべきことがまとめられています。20代で未経験での転職を考える人におすすめの転職エージェントです。
出典:公式サイト
キャリアスタートを利用した人の口コミ
キャリアスタートを利用した人の口コミをご紹介します。
キャリアスタートの良い(ポジティブ)口コミ評価
「キャリアスタートを利用して、第二新卒として転職しました。社会人経験が浅くて何をアピールすればいいかわからなかったのですが、担当者が強みを一緒に整理してくれました。面接練習も具体的で、自信を持って話せるようになりました。最終的に、自分に合った成長企業に入社できて満足しています。」(25歳/男性/企画)
「登録から内定までがとてもスピーディーでした。早く仕事を決めたいと思っていた私にとって、紹介数の多さとサポートの速さはありがたかったです。特にLINEでやり取りできるのが便利で、仕事の合間でも相談しやすかったです。就職活動が初めての人にはかなり心強いと思います。」(22歳/女性/販売)
「キャリアスタートを利用した新卒の評判を調べて不安もありましたが、実際はとても丁寧な対応でした。社会人経験ゼロの自分にもわかりやすく説明してくれて、就職後もフォローしてくれています。正社員デビューに不安を感じている人や既卒の人におすすめできます。」(23歳/男性/事務)
キャリアスタートの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「担当者が熱心なのはわかりますが、こちらの都合を考えずに電話やLINEが何度も来て正直少し疲れました。仕事をしながら転職活動していたので、夜遅い時間の連絡は控えてもらえると助かります。」(26歳/女性)
「紹介された求人の中に未経験歓迎と書いてあるものの、実際には経験者優遇のところもありました。担当者に伝えた条件とズレていたのが残念でした。最終的に別サービスで転職しましたが、もう少し求人の精度を高めてほしいです。」(28歳/女性/事務)
「ネットでキャリアスタートは「やばい」とか「しつこい」という口コミを見て、不安でした。利用した感じだと、確かに連絡が多めだったと思います。サポート内容自体は悪くないのですが、もう少しペースに合わせてくれると安心して利用できると思います。」(24歳/女性/販売)
よくある不安・疑問は先に解消しましょう
転職エージェントを利用する際、特に20代の未経験・第二新卒の方からは「しつこく連絡が来るのでは」「求人紹介が希望とズレるのでは」といった声も出ています。実際にキャリアスタートでは、担当者による連絡頻度や紹介求人のミスマッチを指摘する口コミがあります。
そのため、登録後は「連絡ペースの希望」「求人条件の再確認」を早めに伝えておくことで、負担にならず自分らしい転職活動が進められます。
出典:公式サイト
キャリアスタート以外のおすすめ転職サイト
キャリアスタートは評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイトと第二新卒におすすめの転職サイト、未経験職種・業界におすすめの転職エージェントをご紹介します。
ハタラクティブ

口コミ:ハタラクティブ 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:5,483(2025年10月29日現在)
求人数増減:-1(先週比↓down)
【公式サイト】https://hataractive.jp/
Zキャリア

口コミ:Zキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:28,274(2025年10月29日現在)
求人数増減:+107(先週比↑up)
【公式サイト】https://zcareer.com/
HUGAN(ヒューガン)

口コミ:HUGAN(ヒューガン) 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:7,335(2025年10月29日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://hugan.jp/
Re就活エージェント

口コミ:Re就活エージェント 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:13,309(2025年10月29日現在)
求人数増減:-37(先週比↓down)
【公式サイト】https://re-katsu.jp/career/agent/
DYM就職

口コミ:DYM就職 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.dshu.jp/
JAIC(ジェイック)

口コミ:JAIC(ジェイック) 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://www.jaic-college.jp/
Me+転職

口コミ:Me+転職 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://me-tas.j-h-r.com/
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

