【評判】ハタラクティブは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

ハタラクティブ

ハタラクティブの基本情報とサービス紹介

【事務職に転職したい人】仕事内容と未経験で目指すには

まずはじめに、ハタラクティブの基本情報をご紹介します。

サービス名 ハタラクティブ
運営会社 レバレジーズ株式会社
公開求人数 5,483(2025年10月29日現在)
特徴 ・レバレジーズが運営
・第二新卒やフリーターの転職支援に特化
おすすめポイント 求人の80%以上が未経験可の正社員求人
おすすめ度 ★★★★・
対応地域 北海道・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・岐阜・静岡・愛知・三重・京都・大阪・兵庫・広島・福岡
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-302698
公式サイト https://hataractive.jp/

ハタラクティブの評判

ハタラクティブ』は、レバレジーズが運営する第二新卒やフリーターの転職支援に特化した転職エージェントです。学歴やこれまでの職歴に関係なく、転職支援を無料で受けることができます。

ハタラクティブで内定獲得した人の86.5%が大手に内定しており、求人の80%以上が「未経験可」の正社員求人となっています。ハタラクティブの最大の特徴は最短2週間で内定を獲得できるという期間の短さです。

相談後すぐに求人を紹介してくれるため、比較的早く転職活動を終えることができます。フリーターや第二新卒、未経験で早く転職したい人におすすめです。

出典:公式サイト

ハタラクティブを利用した人の口コミ

ハタラクティブを利用した人の口コミをご紹介します。

ハタラクティブの良い(ポジティブ)口コミ評価

「接客アルバイトから正社員を目指して登録しました。自己PRが思いつかず悩んでいましたが、強みを見つけるワークシートと模擬面接で具体的に言語化できました。未経験歓迎の中でも研修が手厚い企業を提案してもらい、カスタマーサポート職で内定をいただきました。入社後の相談にも乗ってくれて心強かったです。」(23歳/女性/カスタマーサポート)

「初回面談で仕事観や生活リズムまで丁寧にヒアリングしてもらい、残業少なめ・土日休み・人と関わる仕事という希望に合う求人だけを厳選して紹介してもらいました。面接同席のアドバイスで回答がぶれず、登録から1週間で事務職の内定をもらえました。スピード感と精度の両立が良かったです。」(24歳/女性/一般事務)

「ハタラクティブの評判をヤフー知恵袋で見て不安を感じていましたが、実際は非公開求人の幅が広く、未経験者向けに教育体制が整った企業を多く紹介してもらえました。空白期間の説明の仕方まで一緒に考えてくれて、書類通過率が上がりました。結果的に社内ヘルプデスクへキャリアチェンジできて満足しています。」(26歳/男性/IT)

ハタラクティブの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「地方からオンライン面談で利用しました。紹介は受けられたものの、正社員より派遣・契約の求人が中心に感じました。ハタラクティブは派遣ばかりだという声を見かけたことがありますが、自分のケースでも派遣の比率が高めで、地方案件の選択肢は限られている印象でした。首都圏以外の正社員求人がもっと増えると嬉しいです。」(27歳/女性/販売)

「担当の方が途中で変更となり、引き継ぎが十分でなかったのか、志望業界や面接の進捗をこちらから何度か説明し直す必要がありました。企業との日程調整もタイトで、面接が重なりそうになった場面もありました。仕組み自体は便利なので、今後の改善に期待したいです。」(29歳/男性/営業)

「提示される求人の年収レンジが希望より低めで、求人票の情報もざっくりしているものがありました。面接対策は役立ちましたが、業務内容の具体性や成長環境の違いは自分でしっかり確認しないとミスマッチにつながりそうだと感じます。」(25歳/男性/企画)

30代以上・キャリア志向の人が知っておくべきこと

ハタラクティブは20代の未経験・第二新卒・フリーター向けに強みを発揮するサービスで、30代以上やキャリアアップを目的とした転職希望者には求人の数・条件ともに物足りなさを感じる口コミもあります。

実績に自信がある方は、まず自分の希望条件を整理した上で「未経験OK」だけではなく「スキル・実績重視」の転職エージェントと併用するのが賢い活用方法です。

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

ハタラクティブ以外のおすすめ転職サイト

ハタラクティブは評判の良い求人サイトですが、ほかの転職サイトも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイト第二新卒におすすめの転職サイト未経験職種・業界におすすめの転職エージェントをご紹介します。

HUGAN(ヒューガン)

HUGAN(ヒューガン)

口コミ:HUGAN(ヒューガン) 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:7,335(2025年10月29日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://hugan.jp/

ゼロタレ

ゼロタレ

口コミ:ゼロタレ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://zerocareer.jp/

Me+転職

Me+転職

口コミ:Me+転職 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://me-tas.j-h-r.com/

JAIC(ジェイック)

JAIC(ジェイック)

口コミ:JAIC(ジェイック) 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://www.jaic-college.jp/

キャリアスタート

キャリアスタート

口コミ:キャリアスタート 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://careerstart.co.jp/

Zキャリア

Zキャリア

口コミ:Zキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:28,274(2025年10月29日現在)
求人数増減:+107(先週比↑up)
【公式サイト】https://zcareer.com/

Re就活エージェント

Re就活エージェント

口コミ:Re就活エージェント 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:13,309(2025年10月29日現在)
求人数増減:-37(先週比↓down)
【公式サイト】https://re-katsu.jp/career/agent/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報