
目次
type転職エージェントの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、type転職エージェントの基本情報をご紹介します。
| サービス名 | type転職エージェント | 
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター | 
| 公開求人数 | 8,586(2025年10月29日現在) | 
| 特徴 | ・typeが運営する転職エージェント ・都心の求人に強く20代向けの求人が多め ・女性の求人も多く、女性の転職にも強い  | 
| おすすめポイント | 若手からシニアまで豊富な求人を保有 | 
| おすすめ度 | ★★★★・ | 
| 対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 | 
| 有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-040429 | 
| 公式サイト | https://type.career-agent.jp/ | 
type転職エージェントの評判
『type転職エージェント』は、日系大手企業とのパイプが強い転職エージェントです。20代で初めて未経験業界へ転職する際に利用しましたが、20代の経験が浅いタイミングでも日系大手の求人に書類選考を通してくれました。
担当者は若手の転職エージェントが多いので話しやすく、面接前に企業の人事担当と直接やりとりしている方から面接対策をしてもらえました。過去に出た問題や、内定する人の傾向なども細かく教えてもらえたので、すごく助かりました。他社の転職エージェントと比較して、丁寧な印象を受けました。
typeでは、20代の転職者向けに『転職アンテナ』motoが教える20代の勘違い転職5つのこと「大手企業出身、新人MVP……その肩書き“だけ”では戦えない」という取材もしてもらいました。
type転職エージェントとの期間限定で書籍『転職と副業のかけ算』のプレゼントキャンペーンを実施していますので、ぜひチェックしてみてください。
なお、地方に拠点を持っていないためか、都心企業の求人が中心となっています。都内の求人を探すには良いですが、地方の求人を探すのであればリクルートエージェントなど、ほかの転職エージェントを使ったほうが良いです。
出典:公式サイト
type転職エージェントを利用した人の口コミ
type転職エージェントを利用した人の口コミをご紹介します。
type転職エージェントの良い(ポジティブ)口コミ評価
「type転職エージェントを利用しました。担当の方が同世代の女性で、仕事とプライベートの両立についてもリアルなアドバイスをくれたのが印象的でした。紹介企業の中にはリモート勤務やフレックス制度が整っているところも多く、希望に合う職場を見つけることができました。」(30歳/女性/広報)
「エンジニアとしてキャリアアップを目指して登録しました。担当のアドバイザーがIT業界出身の方で、開発環境や技術スタックまで詳しく理解してくれていたのが良かったです。大手ではなく中堅企業の成長ポジションを紹介してもらい、転職後はリーダー職に就くことができました。」(33歳/男性/バックエンドエンジニア)
「面談時に自己分析を手伝ってくれて、自分がどんな仕事をしたいのか整理できました。職種変更の相談にも親身に乗ってくれて、未経験でも挑戦できる求人を紹介してくれました。応募から内定までの流れも丁寧で、安心して転職活動を進められました。」(27歳/女性/営業)
type転職エージェントの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「type転職エージェントは断られることがあると聞いていましたが、実際に登録したときに『紹介できる求人が少ない』と言われて驚きました。職種や年齢の関係もあるかもしれませんが、もう少しサポート方法を提案してもらえるとありがたかったです。」(38歳/女性/経理)
「紹介される求人の質は悪くないのですが、対応スピードに波がありました。レスポンスが早い時期もあれば、質問の返信に数日かかることも。忙しい時期は仕方ないと思いますが、もう少し安定した対応をしてもらえたらと思いました。」(29歳/男性/マーケティング)
「地方から首都圏での転職を考えて登録しましたが、実際には関東中心の求人ばかりで、地方勤務希望には向かない印象でした。オンライン面談は便利ですが、地方でのサポート体制がもっと充実すると嬉しいです。」(35歳/女性/総務)
出典:公式サイト
キャリアデザインセンターが運営するtype女性の転職エージェント 評判、女の転職type 評判記事も合わせてご覧ください。
type転職エージェント以外のおすすめ転職エージェント
ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイトと転職エージェントをご紹介します。
doda

口コミ:doda 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:255,355(2025年10月29日現在)
求人数増減:+514(先週比↑up)
【公式サイト】https://doda.jp/
エン転職

口コミ:エン転職 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:86,884(2025年10月29日現在)
求人数増減:-12,785(先週比↓down)
【公式サイト】https://employment.en-japan.com/
マイナビエージェント

口コミ:マイナビエージェント 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/
リクナビNEXT

口コミ:リクナビNEXT 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:1,299,000件以上(2025年10月29日現在)
【公式サイト】https://next.rikunabi.com/
リクルートエージェント

口コミ:リクルートエージェント 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:731,151(2025年10月29日現在)
求人数増減:+3,345(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.r-agent.com/
マイナビ転職

口コミ:マイナビ転職 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:44,595(2025年10月29日現在)
求人数増減:-1,007(先週比↓down)
【公式サイト】https://tenshoku.mynavi.jp/
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。




