【評判】mog career(モグ・キャリア)は実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

mog career(モグ・キャリア)

mog career(モグ・キャリア、旧ママリブラ)の基本情報とサービス紹介

復職応援メッセージ(株式会社mog)

まずはじめに、mog career(モグ・キャリア、旧ママリブラ)の基本情報をご紹介します。

サービス名 mog career(モグ・キャリア)
運営会社 株式会社mog
おすすめポイント ワーキングマザーにおすすめの転職エージェント
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 東京都・神奈川県・千葉県・広島県・埼玉県・大阪府・北海道・宮城県・新潟県・福岡県・愛知県
公式サイト https://www.mogcareer.com/s/

mog career(モグ・キャリア)の評判

mog career(モグ・キャリア)』は、キャリアプログラムと転職を連動させた、仕事が好きなワーキングマザーのための転職エージェントです。

mog career(旧ママリブラ)は、転職活動だけでなくキャリアに関する研修やカウンセリング、ボランティアなどを通じて自分らしいキャリアを築けるサービスとして、2024年3月に生まれ変わりました。

求人については、女性の管理職候補や企画職、事務など、これまでのキャリアやスキルを活かせる女性向け求人を数多く保有しています。

子持ちで働く時間や場所が限られてしまう女性でも、在宅勤務や時短勤務など、ワーママに寄り添った求人を紹介してくれるので、おすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

mog careerを利用した人の口コミ

mog careerを利用した人の口コミをご紹介します。

mog careerの良い(ポジティブ)口コミ評価

「女性のキャリアに特化しているだけあって、担当の方が自分らしい働き方をすごく丁寧に考えてくれました。営業職から人事への転職を希望していましたが、今の経験をどう活かせるかを一緒に整理してくれて、未経験OKの企業を複数紹介してもらえました。面接練習も的確で、無理なくキャリアチェンジできたのが嬉しいです。」(29歳/女性/営業)

「育休明けで仕事復帰を考えていたときに利用しました。時短勤務OK、在宅ありなどの求人を優先して紹介してくれたので、育児との両立がしやすい環境に転職できました。同じようにママで働くアドバイザーの方が担当してくれて、共感ベースで話せたのも安心でした。」(33歳/女性/事務)

「大手の転職サイトでは相手にされなかった未経験転職でも、mog careerでは親身に話を聞いてくれました。どうして事務職に転職したいのかを深掘りしてくれて、自分の強みを言葉にできるようになりました。書類添削も細かく、サポートが本当に丁寧です。」(27歳/女性/販売)

mog careerの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「東京や大阪の求人は多いけど、地方求人が少なかったです。
“リモートOK”もあったけど、実際は一部出社が必要だったりして、完全在宅の仕事はほとんどありませんでした。」(26歳/女性/一般事務職)

「担当の方は親切でしたが、紹介求人の数が少なめで、選択肢が限られていました。
ハイクラスや年収アップを目指す人には物足りないかもしれません。」(32歳/女性/経理職)

「“女性に寄り添う”というスタンスは良いけど、転職を急ぎたい人には少しテンポが遅いです。
面談が丁寧な分、やり取りに時間がかかるので、スピード重視の人には合わないかも。」(30歳/女性/カスタマーサクセス職)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

mog career以外のおすすめ転職サービス

mog careerは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイト女性向けおすすめ転職サイト20代女性の転職30代女性の転職40代女性の転職記事をご紹介します。

リアルミーキャリア

リアルミーキャリア

口コミ:リアルミーキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:100(2025年10月29日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://www.realme-career.com/

しゅふJOB

しゅふJOB

口コミ:しゅふJOB 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:151,543(2025年10月29日現在)
求人数増減:-12,912(先週比↓down)
【公式サイト】https://part.shufu-job.jp/

ママワークス

ママワークス

口コミ:ママワークス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,372(2025年10月29日現在)
求人数増減:+19(先週比↑up)
【公式サイト】https://mamaworks.jp/

QOOLキャリア

QOOLキャリア

口コミ:QOOLキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://career.qo-ol.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報