
目次
プロフェッショナルバンクの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、プロフェッショナルバンクの基本情報をご紹介します。
| サービス名 | プロフェッショナルバンク |
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社プロフェッショナルバンク |
| 公開求人数 | 566(2025年10月29日現在) |
| 特徴 | ・30代のハイクラス求人は他社よりも圧倒的に多い ・技術職のヘッドハンティングに強い |
| おすすめポイント | ハイクラス求人が多くキャリアアップに最適 |
| おすすめ度 | ★★★★・ |
| 対応地域 | 全国 |
| 公式サイト | https://www.pro-bank.co.jp/ |
プロフェッショナルバンクの評判
『プロフェッショナルバンク』は、30代をメインに扱うハイクラス転職向けの転職エージェントです。ヘッドハンティングも行っているため、今すぐに転職を考えていなくても、良い求人があったときに紹介してもらうことができます。
ヘッドハンティングの求人は企業人事側の評判が良く、ハイクラス求人は他社よりも多めです。

通常の求人についても、ハイクラス求人が多いのでキャリアアップに最適です。エージェントの担当者には優秀な方が多く、とても信頼できる転職エージェントでした。ただ、欲を言えば、もう少し求人数がほしいところ。
『ビズリーチ』や『リクルートダイレクトスカウト』など、ほかの転職サービスと併用して利用するのがおすすめです。
ビズリーチ

口コミ:ビズリーチ 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:410,133(2025年10月29日現在)
求人数増減:+4,430(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.bizreach.jp/
ハイクラスに最もおすすめの転職サイトが『ビズリーチ』。
ハイクラス向けスカウト型転職サービスで、公開求人数は20万件以上あり、ハイクラス向け転職サイトの中でトップクラスの求人数を誇ります。プロフェッショナルバンクと合わせて使うことで、効率的に転職活動を進められます。
出典:公式サイト
プロフェッショナルバンクを利用した人の口コミ
プロフェッショナルバンクを利用した人の口コミをご紹介します。
プロフェッショナルバンクの良い(ポジティブ)口コミ評価
「初めてハイクラス転職に挑戦した際、プロフェッショナルバンクに登録しました。担当コンサルタントの方が業界に精通していて、職務経歴書の書き方から面接対策まで丁寧に指導してくれました。自分では思いつかなかったキャリアの可能性を提案してもらい、結果的にマネージャー職での転職が実現。満足度が高いです。」(33歳/男性/経営企画)
「他の転職エージェントでは紹介がなかった非公開求人を提案してもらえました。特にプロフェッショナルバンクの求人は年収の高さに驚きました。担当者が企業とのつながりを持っており、待遇交渉もスムーズ。年収アップと裁量のあるポジションを両立できました。」(42歳/女性/マーケティングディレクター)
「エグゼクティブ層の転職サポートに強い印象でした。こちらのキャリアを丁寧にヒアリングしてもらい、単なる求人紹介ではなく、経営視点での提案をしてくれたのが印象的でした。面談を通して、自分のキャリアの棚卸しができたのも良かったです。」(48歳/男性/事業部長)
プロフェッショナルバンクの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「登録後に届いたメールの内容がやや多く、プロフェッショナルバンクのメールを無視したと言う人がいる理由が分かる気がしました。案件情報自体は質が高いのですが、週に何度も配信があるのは少し多いです。もう少し配信頻度を調整できる機能があると助かります。」(37歳/男性/人事マネージャー)
「担当コンサルタントによって対応に差があると感じました。最初の担当者は熱心に対応してくれましたが、担当変更後はレスポンスが遅くなり、相談しづらくなりました。担当の力量で満足度が大きく変わる印象です。」(40歳/女性/営業企画)
「ハイクラス転職向けのサービスということもあり、登録後のスクリーニングが厳しかったです。希望していた年収レンジよりも上の案件が多く、現実的な求人紹介まで時間がかかりました。キャリアが浅い人にはややハードルが高い印象でした。」(35歳/男性/営業)
出典:公式サイト
プロフェッショナルバンク以外のおすすめ転職サービス
ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつかハイクラス転職におすすめの転職サイトと転職エージェントをご紹介します。
パソナキャリア

口コミ:パソナキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:49,819(2025年10月29日現在)
求人数増減:+63(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/
エンワールド

口コミ:エンワールド 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,333(2025年10月29日現在)
求人数増減:+28(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.enworld.com/
ミドルの転職

口コミ:ミドルの転職 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:376,348(2025年10月29日現在)
求人数増減:+3,920(先週比↑up)
【公式サイト】https://mid-tenshoku.com/
JACリクルートメント

口コミ:JACリクルートメント 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:23,782(2025年10月29日現在)
求人数増減:+902(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jac-recruitment.jp/
アサイン

口コミ:アサイン 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://assign-inc.com/
リメディ

口コミ:リメディ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://remedy-tokyo.co.jp/
転機

口コミ:転機 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://ten-ki.jp/cplp/lp0714B/
リクルートダイレクトスカウト

口コミ:リクルートダイレクトスカウト 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:557,648(2025年10月29日現在)
求人数増減:+1,929(先週比↑up)
【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/
MS Agent

口コミ:MS Agent 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:10,569(2025年10月29日現在)
求人数増減:+128(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.jmsc.co.jp/lp/001/
ビズリーチ

口コミ:ビズリーチ 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
公開求人数:410,133(2025年10月29日現在)
求人数増減:+4,430(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.bizreach.jp/
マイナビスカウティング

口コミ:マイナビスカウティング 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:127,837(2025年10月29日現在)
求人数増減:-1,706(先週比↓down)
【公式サイト】https://scouting.mynavi.jp/
よくある質問
プロフェッショナルバンクに関するよくある質問と回答をご紹介します。
Q:プロフェッショナルバンクは使えないって本当ですか?
A:基本的に転職エージェントやヘッドハンターの質によって左右されるため、一概に使えないとは言えません。優秀なエージェントに出会うことができれば、紹介される求人の質も高くなります。プロフェッショナルバンクは掲載されている求人の質が高いため、安心して利用できる転職サイトと言えます。
Q:プロフェッショナルバンクはどの年齢層におすすめですか?
A:プロフェッショナルバンクは20代から50代におすすめです。ハイクラス向けの求人も多く保有しているため、若手からミドル、シニア世代まで利用することができます。
Q:プロフェッショナルバンクは女性にもおすすめですか?
A:おすすめできます。女性向け求人も豊富に掲載されているため、女性の転職にも非常におすすめです。
Q:プロフェッショナルバンクは登録したら会社にバレますか?
A:在籍している会社に自分のプロフィールを表示しない機能があるため、バレることはありません。また、エージェントの担当者に気を付けてもらうよう伝えておけば、より安心して利用することができます。
Q:プロフェッショナルバンクはすぐに退会できますか?
A:できます。担当の転職エージェントやヘッドハンターに退会する旨を直接連絡することで退会手続きを取ることができます。
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

