
目次
エン転職WOMANの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、エン転職WOMANの基本情報をご紹介します。
| サービス名 | エン転職WOMAN | 
|---|---|
| 運営会社 | エン・ジャパン株式会社 | 
| 公開求人数 | 2,437(2025年10月29日現在) | 
| おすすめポイント | 転職サイト「エン転職」にある女性求人のみを掲載 | 
| おすすめ度 | ★★★★・ | 
| 対応地域 | 全国 | 
| 有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-080296 | 
| 公式サイト | https://employment.en-japan.com/woman/ | 
エン転職WOMANの評判
『エン転職WOMAN』は、女性の転職に特化した転職サイトです。
エン転職WOMANには、女性が働きやすい求人や、女性に人気がある職種の求人が多数掲載されています。とくに、バックオフィス、販売・サービス、営業、クリエイティブといった人気職種の検索がしやすいことが特徴です。
さらに、仕事もライフスタイルも大切に働きたい女性にとって、仕事探しで気になるポイントがあらかじめ検索軸として用意されています。出産・育児支援制度あり、在宅勤務・リモートワークOK、子育てママ在籍中、時短勤務OK、18時までに退社可能など、自身のライフスタイルに合った仕事を探すことができます。
「キャリアもプライベートも大切にしたい」「ライフスタイルが変わっても働ける職場に転職したい」という女性におすすめの転職サイトです。
出典:公式サイト
エン転職WOMANを利用した人の口コミ
エン転職WOMANを利用した人の口コミをご紹介します。
エン転職WOMANの良い(ポジティブ)口コミ評価
「他のサイトよりも求人情報が丁寧で、実際に働いている女性の声が載っていたのがすごく参考になりました。写真や社員インタビューが多くて、会社の雰囲気がリアルに伝わったので、ミスマッチなく転職できました。」(30歳/女性/営業)
「女性比率や産休育休の取得実績などが明確に書かれていて、長く働ける会社かどうかを判断しやすかったです。実際に育休明けの先輩社員が活躍している職場に転職できて、安心感があります。」(27歳/女性/事務)
「地方でも女性歓迎・未経験OKの求人が多くて助かりました。これまで正社員経験が少なかった私でも、サポート担当の方が履歴書の書き方や自己PRの添削をしてくれて、自信を持って応募できました。」(33歳/女性/販売)
エン転職WOMANの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「女性向け求人と書かれていても、実際は一般的な求人とほぼ同じ内容が多かったです。女性専用ページというよりは、エン転職の一部コーナーという印象でした。」(28歳/女性/カスタマーサポート)
「求人の更新頻度が少なく、しばらく見ていても同じ案件が掲載され続けていました。他のサイトに比べて、新しい求人が少ないと感じるときがあります。」(36歳/女性/経理)
「女性が活躍中と書いてある求人でも、残業が多かったり休日が少なかったり…。実際の働きやすさが企業によって差が大きく、情報だけでは判断しにくかったです。」(25歳/女性/販売)
出典:公式サイト
エン転職WOMAN以外のおすすめ転職サービス
エン転職WOMANは評判の良い転職サイトですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記にいくつか転職サイトと女性向けおすすめ転職サイト、20代女性の転職、30代女性の転職、40代女性の転職記事をご紹介します。
とらばーゆ

口コミ:とらばーゆ 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://toranet.jp/
type女性の転職エージェント

口コミ:type女性の転職エージェント 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:8,586(2025年10月29日現在)
求人数増減:+68(先週比↑up)
【公式サイト】https://type.woman-agent.jp/
Ready就活

口コミ:Ready就活 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://frontier-agent.jp/
マイナビエージェント(女性の転職)

口コミ:マイナビエージェント(女性の転職) 評判を確認
おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/womanwill/
女の転職type

口コミ:女の転職type 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:2,550(2025年10月29日現在)
求人数増減:+24(先週比↑up)
【公式サイト】https://woman-type.jp/
LIBZ(リブズ)

口コミ:LIBZ(リブズ) 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://career.prismy.jp/
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

