【評判】キャリートは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

キャリート

キャリートの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、キャリートの基本情報をご紹介します。

サービス名 キャリート
運営会社 株式会社ルメス
おすすめポイント 短期離職や転職回数が多い方のサポートに強い
おすすめ度 ★★★★・
対応地域 全国
公式サイト https://career-meet.com/

キャリートの評判

キャリート』は、国家資格キャリアコンサルタントやプロコーチ認定資格を持ったキャリアトレーナーが在籍するキャリアコーチングサービスです。

ほかのキャリアコーチングサービスとの違いとして、短期離職や転職回数の多い方のサポートに強いのが特徴です。これまでの転職活動でうまくいかなかった人や、短期離職を繰り返してしまう人、自己分析が難しいと感じている人におすすめのキャリアコーチングサービスです。

これ以上転職回数を増やしたくない、キャリアの方向性を見直したいと考える人はキャリートに相談してみるのがおすすめです。

キャリートのプラン・料金

キャリートのプラン・料金の詳細については、以下の通りです。

  料金(税込) 期間 内容
キャリアデザインコース 一括払い:210,000円
月額8,190円~
(24回分割払い)
40日間 ・自己分析
・HRパーソナル診断
・キャリアビジョン(自分の軸)
・アクションプラン作成
・サポート一時休止(最長7日)
転職サポートコース 一括払い:280,000円
月額10,920円~
(24回分割払い)
90日間 キャリアデザインコースに加えて
・仕事分析(職種・業界・企業研究)
・職務経歴書の添削
・求人選定や面接対策などの転職活動支援
・アクションプラン作成
・サポート一時休止(最長30日)
フルサポートコース 一括払い:380,000円
月額14,820円~
(24回分割払い)
150日間 転職サポートコースに加えて
・未経験転職など、転職サポート強化
・入社後フォロー
・副業や独立に向けた相談
・サポート一時休止(最長50日)

キャリートを利用した人の口コミ

キャリートを利用した人の口コミをご紹介します。

キャリートの良い(ポジティブ)口コミ評価

「キャリートを受けてみたという口コミを見て登録しました。最初は半信半疑でしたが、担当コーチがとても穏やかで話しやすく、安心して自分の悩みを話せました。これまで職場で抱えていたモヤモヤを整理でき、転職せずに現職で新しい目標を見つけることができました。自分にとって必要な時間だったと思います。」(32歳/女性/営業)

「キャリアコーチングを受けるのは初めてでしたが、キャリートでは押しつけがなく、自分の考えを深掘りする形で進めてもらえました。特に、仕事とプライベートのバランスについて一緒に考えてもらえたのが印象的でした。転職を前提にしない相談ができたのが良かったです。」(38歳/男性/IT)

「育休復帰後のキャリアに迷っていた時に利用しました。コーチが女性の働き方に理解があり、共感しながら話を聞いてくれました。自分のペースで進められるので、心の整理がついてから動き出せたのが大きかったです。キャリートに出会っていなければ今の自信はなかったと思います。」(35歳/女性/事務)

キャリートの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「キャリート、HSPというキーワードを見て興味を持ちましたが、実際はHSP向けというより一般的なキャリア相談の印象でした。コーチは優しい方でしたが、もう少しHSP特有の悩みに寄り添った内容を期待していたので少し残念でした。」(29歳/女性/企画)

「コーチング自体は丁寧ですが、料金が高めに感じました。セッション内容は充実しているものの、継続するにはコスト面で迷いました。もう少しライトなプランや回数制があれば利用しやすいと思います。」(33歳/男性)

「話を聞いてもらう時間は有意義でしたが、具体的な転職先の紹介やアクションプランまでは踏み込まないスタイルなので、人によっては物足りないかもしれません。自己理解を深めたい人には向いていますが、結果を急ぐ人には不向きかも。」(40歳/女性)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

キャリート以外のおすすめキャリアコーチングサービス

キャリートは評判の良いサービスですが、キャリア相談ができるほかのキャリアコーチングおすすめについてもご紹介します。

ミートキャリア

ミートキャリア

口コミ:ミートキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://www.meetcareer.net/

doda X キャリアコーチング

doda X キャリアコーチング

口コミ:doda X キャリアコーチング 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://doda-x.jp/career-coaching/

WorX(ワークス)

WorX(ワークス)

口コミ:WorX(ワークス) 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://worx.jp/

きづく。転職相談

きづく。転職相談

口コミ:きづく。転職相談 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://kidzukutensyoku.com/

ライフシフトラボ

ライフシフトラボ

口コミ:ライフシフトラボ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://lifeshiftlab.jp/

キャリドラ

キャリドラ

口コミ:キャリドラ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://careerdrive.jp/

ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリア

口コミ:ポジウィルキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
【公式サイト】https://posiwill.jp/career/

DMMキャリアグリップ

DMMキャリアグリップ

口コミ:DMMキャリアグリップ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://career-grip.com/

キャリアステージ

キャリアステージ

口コミ:キャリアステージ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.career-stage.benesse.co.jp/

REEED

REEED

口コミ:REEED 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://reeed.jp/

me:Rise(ミライズ)

me:Rise(ミライズ)

口コミ:me:Rise(ミライズ) 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.career-merise.jp/

マジキャリ

マジキャリ

口コミ:マジキャリ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://majicari.com/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報