
目次
サンレディースの基本情報とサービス紹介
まずはじめに、サンレディースの基本情報をご紹介します。
| サービス名 | サンレディース | 
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社サンレディース | 
| おすすめポイント | エリアを問わず求人を探せる | 
| おすすめ度 | ★★★・・ | 
| 対応地域 | 全国 | 
| 有料職業紹介事業許可番号 | 27-ユ-300202 | 
| 公式サイト | https://www.sunladys.com/ | 
サンレディースの評判
『サンレディース』は、単発バイトの求人に強い派遣会社です。全国の単発バイト求人を扱っているため、エリアを問わず求人を探すことができます。
サンレディースは、基本的に「給与手渡し」を原則としており、当日に受け取ることも可能であるため、急な支払いがある場合にもおすすめです。
また、サンレディースでは高校生であっても単発バイトで働くことができます。他の派遣会社では高校生不可のところが多いため、派遣で働きたい高校生におすすめです。
ただし、18歳未満(高校生)の場合は住民票もしくは住民票記載事項証明書が必要となりますので、準備の上、Web登録を進めてください。
出典:公式サイト
サンレディースを利用した人の口コミ
サンレディースを利用した人の口コミをご紹介します。
サンレディースの良い(ポジティブ)口コミ評価
「授業の合間に働ける仕事を探してサンレディースに登録しました。登録もオンラインで簡単で、前日に仕事が決まる案件も多かったです。サンレディースの評判を検索して不安でしたが、担当者がフォローしてくれたので安心でした。」(19歳/女性)
「子どもが学校に行っている時間だけ働ける軽作業を紹介してもらえました。シフトの融通がきき、担当の方も女性で話しやすかったです。無理なく続けられて家計の足しになっています。」(38歳/女性)
「急な現場変更があったときも、担当者がすぐに連絡をくれて対応が早かったです。登録もスムーズで、初めての派遣でも安心して働けました。」(27歳/男性)
サンレディースの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「体調不良で休んだら次の紹介が難しくなると言われました。もちろんドタキャンは良くないとは思いつつ、もう少し柔軟な対応があると助かります。」(25歳/男性)
「初日は良い現場だったのに、次の現場は雰囲気がピリピリしていて戸惑いました。サンレディースは悪くないですが、派遣先によって当たり外れはあると思います。」(30歳/男性)
「日払いと書いてあったので応募しましたが、実際の振込は翌営業日でした。サイトにもっとわかりやすく記載してほしかったです。」(23歳/女性)
出典:公式サイト
サンレディース以外のおすすめ求人サイト
ほかの求人サイトも並行して利用することで、バイト探しを効率的に進めることができます。下記にいくつかおすすめの求人サイト、バイト向けの求人サイトをご紹介します。
スキマワークス

口コミ:スキマワークス 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://worker.sukimaworks.app/
タイミー

口コミ:タイミー 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://timee.co.jp/
トップスポット

口コミ:トップスポット 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.tspot.co.jp/
シフトワークス

口コミ:シフトワークス 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:130,548(2025年10月29日現在)
求人数増減:+263(先週比↑up)
【公式サイト】https://sftworks.jp/
ヒバライ.com

口コミ:ヒバライ.com 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:488,444(2025年10月29日現在)
求人数増減:-11,525(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.hibarai.com/
スポットバイトル

口コミ:スポットバイトル 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://spot.baitoru.com/top
ネクストレベル

口コミ:ネクストレベル 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,978(2025年10月29日現在)
求人数増減:-46(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.e-nextlevel.jp/
フルキャスト

口コミ:フルキャスト 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:173,244(2025年10月29日現在)
求人数増減:+5,865(先週比↑up)
【公式サイト】https://fullcast.jp/
バイトレ

口コミ:バイトレ 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:7,451(2025年10月29日現在)
求人数増減:+91(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.81100.jp/
また雇用形態にこだわらず求職を行う際は、おすすめの転職サイトや転職エージェント記事も合わせてご覧ください。
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

