
目次
しゅふJOBの基本情報とサービス紹介
まずはじめにしゅふJOBの基本情報をご紹介します。
| サービス名 | しゅふJOB | 
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社ビースタイル メディア | 
| 公開求人数 | 151,543(2025年10月29日現在) | 
| おすすめポイント | 幅広い雇用形態の求人が掲載されている主婦向け求人サイト | 
| おすすめ度 | ★★★★・ | 
| 対応地域 | 全国 | 
| 有料職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-070309 | 
| 公式サイト | https://part.shufu-job.jp/ | 
しゅふJOBの評判
『しゅふJOB』は、「主婦(夫)の働くを応援!」というキャッチフレーズの主婦向けパート求人サイトです。
「時短で働きたい」「残業なしで働きたい」「自宅の近くで働きたい」という主婦向けの求人が厳選して掲載されています。パートの求人だけでなく、契約社員や派遣、正社員や委託・請負など幅広い雇用形態の求人が掲載されていることも特徴です。
「ブランクOK」や「未経験OK」の特集ページもあるため、自分に合った求人を検索できます。主婦でパートを探している人におすすめの求人サイトです
出典:公式サイト
しゅふJOBを利用した人の口コミ
しゅふJOBを利用した人の口コミをご紹介します。
しゅふJOBの良い(ポジティブ)口コミ評価
「しゅふJOBの口コミを見て登録しました。もともと事務職をしていましたが、出産後にブランクがあり不安でした。しゅふJOBではブランクOKの求人が多く、子どもが学校に行っている間の時間帯だけ働ける職場を見つけられました。面接もオンライン対応で、スムーズに採用が決まりました。」(37歳/女性/一般事務)
「短時間勤務のパートを探していた私にはぴったりのサイトでした。1日3時間~や週3勤務OKの求人が多く、条件を細かく絞って検索できたのが便利です。扶養内で働ける仕事を見つけられ、家庭とのバランスがとりやすくなりました。」(42歳/女性)
「在宅ワーク中心に探していたところ、データ入力やオンライン事務などの案件が充実していました。小さな子どもがいるので、通勤が不要なのは本当に助かります。担当者の対応も丁寧で、子育て中の事情を理解してもらえたのが嬉しかったです。」(33歳/女性/事務)
しゅふJOBの悪い(ネガティブ)口コミ評価
「しゅふJOBの在宅ワークの口コミでも見かけましたが、実際に登録してみると在宅案件の報酬が低いものが多いです。副業としてなら良いですが、生活の中心にするのは難しいかもしれません。もう少し高単価の案件が増えると嬉しいです。」(38歳/女性)
「自宅近くでパートを探していましたが、地域によっては求人数が少なく、都心部に比べるとかなり限られていました。条件をゆるくすれば見つかりますが、希望通りの求人を探すのは時間がかかりました。」(40歳/女性/販売)
「検索条件の絞り込み機能は便利ですが、応募した後の企業からの返信が遅いことがありました。人気の求人はすぐに募集が締め切られてしまうので、タイミングを逃すと次がなかなか見つからない点が少し残念でした。」(35歳/女性)
しゅふJOB以外のおすすめサイト
ほかの求人サイトも並行して利用することで、パート探しを効率的に進めることができます。下記にいくつか下記にいくつかおすすめの求人サイト、パート主婦向けの求人サイトをご紹介します。
リアルミーキャリア
口コミ:リアルミーキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★★・
公開求人数:100(2025年10月29日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://www.realme-career.com/
QOOLキャリア

口コミ:QOOLキャリア 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://career.qo-ol.jp/
ママワークス

口コミ:ママワークス 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,372(2025年10月29日現在)
求人数増減:+19(先週比↑up)
【公式サイト】https://mamaworks.jp/
mog career(モグ・キャリア)

口コミ:mog career(モグ・キャリア) 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.mogcareer.com/s/
また雇用形態にこだわらず求職を行う際は、おすすめの転職サイトや転職エージェント記事も合わせてご覧ください。
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。


