【バイト探し】おすすめ求人サイト・アプリランキング15選

アルバイト探しにおすすめの求人サイト・アプリ

「バイトを探したいけど、求人サイトが多すぎてどれを利用すれば良いかわからない」「学生でも応募できる求人を探したい」「主婦向けのバイトを探したい」と考える人は多くいます。

自分に合ったアルバイトを探すには、自分の住んでいるエリアや希望の職種に合った求人サイトやアプリを使うことが大切です。

本記事では、アルバイト探しにおすすめの求人サイトとアプリをご紹介します。高校生や大学生、フリーター、主婦など、それぞれの特徴におすすめの求人サイトを比較して解説します。

バイト求人が豊富なおすすめ求人サイトランキング

タウンワーク

タウンワーク

口コミ:タウンワーク 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://townwork.net/

タウンワーク』はリクルートが運営するアルバイト求人サイトです。

大手人材会社のリクルートが運営していることもあり、アルバイトやパートの求人数が約42万件と最大級になっています。全国各地のどのエリアでもバイト探しに役立つ求人サイトです。

検索機能には「高校生応援」や「大学生歓迎」など、学生向けの条件を設定して求人を検索することができるため、バイトを探す学生におすすめの求人サイトです。

出典:公式サイト

アルバイトEX

アルバイトEX

口コミ:アルバイトEX 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:3,126,260(2025年10月29日現在)
求人数増減:-128,320(先週比↓down)
【公式サイト】https://arubaito-ex.jp/

アルバイトEX』は株式会社じげんが運営するアルバイト求人のまとめサイトです。

27のアルバイト求人検索サイトから自分に合った求人を探すことができます。検索できる求人は多く、一部対象の求人採用が決まった際にはお祝い金を受け取ることもできます。

複数のアルバイト求人サイトに登録する必要がないため、手軽に利用できます。より多くの求人から応募したいと考えている人におすすめです。

出典:公式サイト

マッハバイト

マッハバイト

口コミ:マッハバイト 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:287,886(2025年10月29日現在)
求人数増減:-2,393(先週比↓down)
【公式サイト】https://j-sen.jp/

マッハバイト』はリブセンスが運営するバイト求人サイトで、全国のアルバイト求人情報が常時30万件以上掲載されています。

会員登録をすると、応募時のプロフィール読み込みや応募履歴の確認など、便利機能が使えるようになります。アルバイトを探しているフリーターの人におすすめの求人サイトです。

出典:公式サイト

バイトル

バイトル

口コミ:バイトル 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,577,608(2025年10月29日現在)
求人数増減:-12,692(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.baitoru.com/

バイトル』はdipが運営するアルバイト求人サイトです。

CMなども多く流しているため知名度が高く、掲載求人数も業界最大級になっています。

仕事内容や勤務地などの基本情報以外にも、職場を取材した動画や職場の写真、働いている人の年齢や職場の雰囲気がわかる写真など、掲載されている情報量が多いのが特徴です。

職場の雰囲気を知ってからバイトに応募したいと考える学生におすすめの求人サイトです。

出典:公式サイト

Indeed(インディード)

Indeed(インディード)

口コミ:Indeed(インディード) 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数(正社員):436,000件以上(2025年10月29日現在)
【公式サイト】https://jp.indeed.com/

Indeed』はリクルートグループのIndeed Japanが運営する世界No.1の求人サイトです。インターネット上に公開されている転職サイトや企業の求人情報をまとめて検索することができる最大手の求人サイトです。

転職サイトの場合は、それぞれのサイトに登録して求人検索をする必要がありますが、Indeedは勤務地や職種、雇用形態などを指定し、Web上に公開されている転職サイトの求人情報を一括で検索できます。

会員登録も不要で利用できるため、誰でもすぐに求人検索を始められます。正社員だけでなく、パートやアルバイト求人も掲載されていますが、正社員に絞って検索することもできます。日本における登録企業数は、17万社以上となっています。

本記事監修者のmotoはIndeed Japan社が発行する「Special Indeed’s Book」にも掲載されました。

出典:公式サイト

マイナビバイト

マイナビバイト

口コミ:マイナビバイト 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:514,484(2025年10月29日現在)
求人数増減:-26,864(先週比↓down)
【公式サイト】https://baito.mynavi.jp/

マイナビバイト』はフリーターにおすすめの求人サイトです。

時給や勤務時間、職種、勤務地など、細かく条件を指定して検索しても、豊富な求人数の中からおすすめのアルバイトや希望のバイトを見つけることができます。

マイナビバイトの特徴は、高校生版や大学生版、留学生版、短期版など、属性ごとにアプリが細かく分かれている点です。自分に合ったアプリを選ぶことで、より効率的にバイト探しをすることができます。

髪型自由や服装自由、ピアス・ネイルOKなどの詳細条件も設定できるため、自由に働きたいフリーターにおすすめの求人サイトです。

※マイナビのプロモーションを含みます
出典:公式サイト

ギガバイト

ギガバイト

口コミ:ギガバイト 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,217,023(2025年10月29日現在)
求人数増減:-369,402(先週比↓down)
【公式サイト】https://gigabaito.com/

ギガバイト』は、マイナビバイトなどの求人サイトと提携しているまとめサイトです。アルバイト・パートの求人が100万件以上掲載されており、学生向けのアルバイト求人も多く掲載されています。

また、サイト内には厳選アルバイト特集として「人気キーワード」や「人気企業」などがピックアップされるため、気になる求人を見つけやすいのも特徴です。

ギガバイトは大手のチェーン系のアルバイトに強いため、学生におすすめの求人サイトです。

出典:公式サイト

しゅふJOB

しゅふJOB

口コミ:しゅふJOB 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
公開求人数:151,543(2025年10月29日現在)
求人数増減:-12,912(先週比↓down)
【公式サイト】https://part.shufu-job.jp/

しゅふJOB』は、「主婦(夫)の働くを応援!」というキャッチフレーズの主婦向け求人サイトです。

「時短で働きたい」「残業なしで働きたい」「自宅の近くで働きたい」という主婦向けの求人が厳選して掲載されています。パート・アルバイトの求人だけでなく、契約社員や派遣、正社員や委託・請負など幅広い雇用形態の求人が掲載されていることも特徴です。

「ブランクOK」や「未経験OK」の特集ページもあるため、自分に合った求人を検索できます。主婦でアルバイトを探している人におすすめの求人サイトです。

出典:公式サイト

ママワークス

ママワークス

口コミ:ママワークス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,372(2025年10月29日現在)
求人数増減:+19(先週比↑up)
【公式サイト】https://mamaworks.jp/

ママワークス』は主婦向けのアルバイト求人サイトです。

働く時間や場所を自由に選べるアルバイトや、臨機応変に対応できる企業でのアルバイト求人が豊富に掲載されています。子供が保育園や幼稚園、小学校に行っている時間だけアルバイトしたい、家での隙間時間に在宅でアルバイトをしたいという主婦に合った求人が探せます。

また、ママワークスでは、無料のオンライン講座を開催しているため、ブランクがあったり未経験の人でも安心して利用することができます。

経歴を登録しておくことで企業からオファーを受ける機能があったり、電話でカウンセリングも受けられるので、初めてアルバイトを探す主婦の方にもおすすめです。

出典:公式サイト

とらばーゆ

とらばーゆ

口コミ:とらばーゆ 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://toranet.jp/

とらばーゆ』は女性のアルバイト求人に強い求人サイトです。これまでの経験を活かしたい主婦の方や、子育てでブランクがあるけど働きたい女性におすすめです。

とらばーゆの検索機能には「産休・育休取得実績あり」や「資格支援制度」など、女性が気になる条件で検索できる項目があるため、自分に合ったバイトを探せるのが特徴です。

初めてアルバイトを探す主婦や、細かく条件を指定して検索したい女性におすすめの求人サイトです。

出典:公式サイト

単発バイト・スキマバイトにおすすめの求人サイト・アプリ

タイミー

タイミー

口コミ:タイミー 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://timee.co.jp/

タイミー』は、履歴書や面接不要で働けるスキマバイトを掲載している求人アプリです。スキマバイトアプリにおける累計求人案件数、アプリダウンロード数No.1という実績を誇ります。

タイミーには、飲食店やスーパー・コンビニ、オフィスワーク、倉庫作業など多彩な求人が用意されているので、自分に合った仕事を選ぶことができます。

タイミーのアプリをダウンロードしたら、好きな場所・時間・職種を選択でき、最短1時間から働くことが可能で、即日入金されます。「好きなときに少しだけ働きたい」「働いたらすぐにお金が欲しい」という人におすすめのアルバイト求人アプリです。

出典:公式サイト

シェアフル

シェアフル

口コミ:シェアフル 評判を確認

おすすめ度:★★★★・
【公式サイト】https://sharefull.com/

シェアフル』は、単発バイトの求人を豊富に掲載している求人アプリです。1日3時間だけのバイトや、空き時間にできるバイトなどをアプリですぐに探せます。

シェアフルは、アプリを利用して空いている日程や時間帯を登録しておくだけで、その時間帯に働ける求人をアプリ側が選んでおすすめしてくれます。

また、面接不要で長期勤務が可能になる「トライアル採用」などもあるため、将来的に長期で働きたい人にもおすすめのアルバイト求人アプリです。

出典:公式サイト

スキマワークス

スキマワークス

口コミ:スキマワークス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://worker.sukimaworks.app/

スキマワークス』は、単発でアルバイトを探している人におすすめのアルバイト求人サイトです。

あなたが働きたい日を指定しておくと、その日に募集しているアルバイトを検索できます。中には面接なしで即日勤務可能な求人もあるため、すぐに仕事を見つけたい人におすすめの求人サイトです。

また、勤務後24時間以内に給与を受け取れる求人も多数掲載されているので、すぐにお金を稼ぎたいフリーターに向いています。

出典:公式サイト

シフトワークス

シフトワークス

口コミ:シフトワークス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:130,548(2025年10月29日現在)
求人数増減:+263(先週比↑up)
【公式サイト】https://sftworks.jp/

ツナググループが運営する『シフトワークス』。全国の求人が満遍なく掲載されている求人サイトです。

給与やこだわり条件を詳細に設定して検索できるため「扶養内OK」や「昼間のみOK」など、細かい条件で検索することができます。

「社員登用あり」や「社会保険制度あり」など、待遇に関する条件でも絞り込めるため、社員を目指しているフリーターの人におすすめの求人サイトです。

出典:公式サイト

ヒバライ.com

ヒバライ.com

口コミ:ヒバライ.com 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:488,444(2025年10月29日現在)
求人数増減:-11,525(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.hibarai.com/

ヒバライ.com』は、国内最大級の日払い専門求人ポータルサイトです。日払いのアルバイトだけでなく、週払いや仮払い、前払いなど、さまざまな支払方法に対応した求人が掲載されています。

職種ごとに特集ページが掲載されているため、希望職種の求人で日払いのアルバイトを効率良く探すことが可能です。

また、ログイン不要で利用できる履歴書作成サービスも展開しているため、誰でも簡単に履歴書の作成を行うことができるのも特徴です。

作成した履歴書はPDFとして保存できるので、印刷して写真を貼るだけでアルバイトに応募することができます。日払いですぐにアルバイトを探したい人におすすめの求人サイトです。

出典:公式サイト

単発バイトを探している人は「単発バイトおすすめサイト・派遣会社の比較ランキング13選」も合わせてご覧ください。

まとめ

バイトを探す手段として求人サイトやアプリをご紹介しました。

アルバイト求人はバイト情報誌や店頭の張り紙、紹介などさまざまありますが、アルバイト求人サイトが最も効率的に探すことができます。

求人サイトを利用して、業務内容や勤務先などの条件を確認し、自分の希望に合っている求人を見つけて応募することが大切です。無理なく働ける自分に合ったバイトを探してみてください。

また正社員を目指す人は『求人サイトおすすめランキング10選|信用できる正社員求人サイト一覧』をご覧ください。参考になれば幸いです。

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報