【評判】マジリクは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

マジリク

マジリクの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、マジリクの基本情報をご紹介します。

サービス名 マジリク
運営会社 HRB株式会社
公開求人数 711(2025年10月29日現在)
おすすめポイント 北海道特化の地域密着型で中小企業から大手企業まで幅広い求人を保有
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 北海道
有料職業紹介事業許可番号 01-ユ-300711
公式サイト https://hrb-jobs.jp/

マジリクの評判

マジリク』は、札幌市に本社があるHRB株式会社が運営する転職エージェントです。

北海道に特化した地域密着型で、地元の中小企業から大手企業まで幅広い求人を保有しています。求人は、勤務地・雇用形態・年収・業種・職種・フリーワードなどから探すことができ、気になる求人を見つけたらそのままサイトから問い合わせが可能です。自分に合う求人がわからない場合は、まずはエージェントに相談することもできます。

エージェントとの個別相談は回数制限なしで、応募書類の添削や面接対策もサポートしてもらえます。また、北海道を出たい人向けには道外の求人紹介も行なっているので、他エリアでの転職を考えている場合にも利用してみてください。

出典:公式サイト

マジリクを利用した人の口コミ

マジリクを利用した人の口コミをご紹介します。

マジリクの良い(ポジティブ)口コミ評価

「初めての転職で何も分からず不安しかありませんでしたが、自分はどんな事が出来るのか何が強みなのか自分には気づかなかった事をたくさん見つけてくれました。面接対策がとても丁寧で事細かく教えてくださり、面接時には後悔なく思いを伝える事ができ内定を頂くことがでしました!担当していただいたエージェントさんは、全然上手くいかない面接練習時には温かい言葉をかけてくださり、分からないことだらけの私に親身になって対応してくれました。本当にありがとうございました!転職を考えている方にはオススメのエージェントです!」(20代/女性/営業)

「初めての転職活動で不安もありましたが、面接対策がとても丁寧で、自分では気づけなかった強みをたくさん引き出していただけました。そのおかげで、面接ではスラスラと自分の思いやこれまでの経験をアピールすることができ、まさかの一社目で内定をいただくことができました!担当のエージェントさんは、常に前向きな言葉をかけてくださり、どんな些細な悩みや疑問にも親身になって対応してくれました。転職活動中の方はもちろん、私のように初めての転職活動に不安を感じている方には特におすすめしたいエージェントです。本当にありがとうございました!」(20代/女性/営業事務)

「前職を退職後、転職活動を行なっていたが、やりたい仕事やなりたい姿など方向性が定まらず、HRBさんのサービスを利用しました。転職活動について漠然としている中でしたが、自分と真剣に向き合って頂けたおかげで、新たな発見や気づきがあり、今後の方向性が定まっていきました。ただ求人情報を紹介して頂くのではなく、面談の中で話した内容をふまえすり合わせをし、一つ一つの求人に対し丁寧に情報を提供して頂き、自分にあった求人を紹介して頂けました。面接対策では自分の苦手要素の部分について、細かくアドバイスしていただいたり、 困ったことなどはすぐに連絡を取れるような環境を作って頂けたことで、自信を持って面接に臨むことができました。転職活動は簡単ではなかったですが、「本気」でサポートしてもらったからこそ、結果が出た時には「本気」で嬉しかったです!!今後もよろしくお願いします。」(20代/男性/営業)

「先日7年間勤めた会社を退社に伴い、人生初の転職活動を行った際にお世話になりました。初めての転職だったので、無知識の状態で不安ばかりが募り、HRBへ相談をしました。まず、相談のしやすさや親近感というのはずば抜けて良いと思います。いつも笑顔で、対応してもらえたので、相談していて気持ち良く転職活動に臨めました。私自身、メールでのやり取りが苦手と伝えた際に、LINEでできますよ!と快くLINEでのやり取りに変えてくれました。かつ、分からない時は気軽に電話しても良いとの事で、仕事の合間で文章にできない時には電話で対応してもらいました。人柄も良い方々なので、雑談を交えながらの面接練習などもして頂き、非常にリラックスした状態で練習に臨めました。結果、第一希望の企業に内定をもらうことができました!本当にありがとうございました!」(20代/男性/メーカー)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

マジリク以外のおすすめ転職サービス

マジリクは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に北海道のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

キャリアバンク転職

キャリアバンク転職

口コミ:キャリアバンク転職 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,576(2025年10月29日現在)
求人数増減:+24(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.career-bank.jp/tenshoku/

ジョブキタ紹介

ジョブキタ紹介

口コミ:ジョブキタ紹介 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,677(2025年10月29日現在)
求人数増減:-64(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.jobkita.jp/hrs/

アシタバ

アシタバ

口コミ:アシタバ 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:123(2025年10月29日現在)
求人数増減:+2(先週比↑up)
【公式サイト】https://ashitaba-ltd.co.jp/

リージョナルキャリア

リージョナルキャリア

口コミ:リージョナルキャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:1,189(2025年10月29日現在)
求人数増減:+10(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.regional.co.jp/

ヒューマンインプリンク

ヒューマンインプリンク

口コミ:ヒューマンインプリンク 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:434(2025年10月29日現在)
求人数増減:+3(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.imp-link.co.jp/

コンポス

コンポス

口コミ:コンポス 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
【公式サイト】https://www.cnpos-job.com/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報