【評判】富士ヒューマンテックは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

富士ヒューマンテック

富士ヒューマンテックの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、富士ヒューマンテックの基本情報をご紹介します。

サービス名 富士ヒューマンテック
運営会社 富士ヒューマンテック株式会社
公開求人数 1,569(2025年10月29日現在)
おすすめポイント 埼玉における優良企業の求人を紹介
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 埼玉
有料職業紹介事業許可番号 11-ユ-030049
公式サイト https://www.fujihumantec.com/

富士ヒューマンテックの評判

富士ヒューマンテック」は、埼玉県さいたま市に本社を置く埼玉の求人に特化した地域密着の転職エージェントです。

富士ヒューマンテックのコンサルタントは全員が金融機関の出身者なので、金融機関時代のネットワークを活かした企業を紹介してくれます。そのため独自案件も多く保有しており、特に管理部門・経営企画・事業企画の転職に強みを持っていることが特徴です。

また「AGENT AWARDS OF EXCELLENCE 2021」の受賞経歴があり、キャリアコンサルタントが転職活動をしっかりとサポートしてくれます。埼玉で転職を考えている人におすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

富士ヒューマンテックを利用した人の口コミ

富士ヒューマンテックを利用した人の口コミをご紹介します。

富士ヒューマンテックの良い(ポジティブ)口コミ評価

「富士ヒューマンテックは検索で知りました。大手転職サイトでは載っていない埼玉の優良企業を紹介してもらえました。書類添削も丁寧で、応募前に企業の雰囲気や担当者の人物像まで教えてもらえたのが心強かったです。無理に転職を促されることもなく、自分のペースで進められました。」(27歳/男性/総務)

「子育てとの両立を最優先に相談したところ、残業少なめの事務職を提案してくれました。勤務時間や家庭との両立について企業側にしっかり交渉してくれたおかげで、面接の段階から働き方の話がスムーズに進みました。地元密着の会社ならではの安心感があります。」(29歳/女性/一般事務)

「他のエージェントでは経験を活かせる求人が見つからなかったのですが、富士ヒューマンテックでは前職の金融知識を評価してくれる企業を紹介してもらえました。担当者が企業代表と直接やりとりしていることが多く、紹介される案件の質が高いと感じました。」(35歳/男性/営業)

富士ヒューマンテックの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「地元の求人に特化している分、希望する職種がないと紹介できる案件が少ないと言われました。派遣会社と勘違いして登録する人もいるらしく、自分には少し分かりにくかったです。担当者は誠実でしたが、案件の幅はやや狭めです。」(31歳/女性)

「こちらの希望よりも企業側の条件を優先されたように感じる場面がありました。提案の背景説明がもう少しあると納得感を持って選べると思います。サポートの質は良いので、改善されればさらに使いやすいサービスになると思います。」(34歳/男性)

「登録後にしばらく連絡が来なかった時期があり、不安に感じたことがあります。問い合わせるとすぐ対応いただけましたが、進捗連絡が定期的にあればもっと安心できたと感じました。全体としては良いサービスだと思います。」(33歳/女性/営業事務)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

富士ヒューマンテック以外のおすすめ転職サービス

富士ヒューマンテックは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。埼玉のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをチェックしてみてください。

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報