【評判】にいがた就職応援団CAREERは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

にいがた就職応援団CAREER

にいがた就職応援団CAREERの基本情報とサービス紹介

にいがた就職応援団TV-CM「インターンシップIPPO君編」

まずはじめに、にいがた就職応援団CAREERの基本情報をご紹介します。

サービス名 にいがた就職応援団CAREER
運営会社 株式会社広報しえん
公開求人数 2,225(2025年10月29日現在)
おすすめポイント 新潟の優良企業から直接預かっている独自求人を紹介
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 新潟
有料職業紹介事業許可番号 15-ユ-010024
公式サイト https://career.niigata-job.ne.jp/

にいがた就職応援団CAREERの評判

にいがた就職応援団CAREER」は、新潟市に本社がある株式会社広報しえんが運営する、新潟県に特化した転職エージェントです。

にいがた就職応援団CAREERのコンサルタントは全員が新潟出身で、地元の転職事情に精通しているので安心して相談ができます。求人は企業から直接預かっている独自求人で、新潟における優良企業の求人を紹介してもらえます。

また、Uターン・Iターン転職も積極的に支援しているため、新潟への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

にいがた就職応援団CAREERを利用した人の口コミ

にいがた就職応援団CAREERを利用した人の口コミをご紹介します。

にいがた就職応援団CAREERの良い(ポジティブ)口コミ評価

「新潟就職応援団キャリアの評判を見て登録しました。担当者が企業訪問をしているそうで、求人票に載っていないリアルな職場環境を教えてくれました。面接対策では過去の質問例まで共有してくれて、安心して臨めました。結果的に新潟市内で希望していたメーカーに転職できました。」(30歳/男性/製造業)

「県外からのUターン転職で利用しました。地元に詳しい担当の方が、転職だけでなく生活面の相談にも乗ってくれたのが印象的でした。オンライン面談もスムーズで、地方転職でもストレスなく進められました。サポート体制がしっかりしていると感じます。」(33歳/女性/営業)

「求人紹介だけでなく、応募後のフォローも丁寧でした。企業ごとの特徴や社風を教えてもらえるので、応募先を選ぶときの参考になりました。地元企業とのつながりが強く、他の転職サイトでは見つからなかった求人に出会えたのが良かったです。」(38歳/男性/経理)

にいがた就職応援団CAREERの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「新潟転職ドットコムと迷いましたが、こちらを利用しました。担当者の対応は丁寧でしたが、希望していたIT系の求人は少なかったです。製造業や営業職が中心で、クリエイティブ系やリモート案件はあまり見かけませんでした。地域密着型なので仕方ない部分もあると思います。」(29歳/男性/IT)

「面談は親切でしたが、求人紹介まで少し時間がかかりました。人気企業の募集はすぐ埋まるので、もう少しスピーディーに提案してもらえると良かったです。サポートの質は高いので、急ぎでない人には向いていると思います。」(35歳/女性/事務)

「年収アップを目指して登録しましたが、紹介された求人の多くが現状維持レベルでした。地域全体の相場を考えると仕方ないのかもしれませんが、もう少し高年収の案件も取り扱ってほしいです。」(42歳/男性/管理職)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

にいがた就職応援団CAREER以外のおすすめ転職サービス

にいがた就職応援団CAREERは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に新潟のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをチェックしてみてください。

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報