【評判】MUSUBUは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

MUSUBU

MUSUBUの基本情報とサービス紹介

実は人気はないけど超稼げる仕事5選 #転職 #仕事 #第二新卒

まずはじめに、MUSUBUの基本情報をご紹介します。

サービス名 MUSUBU
運営会社 株式会社MUSUBU
公開求人数 1,559(2025年10月29日現在)
おすすめポイント 地場の優良企業・ベンチャー企業を多数掲載
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 愛知
有料職業紹介事業許可番号 23-ユ-301987
公式サイト https://cs.musubu.online/

MUSUBUの評判

MUSUBU」は、 名古屋に本社がある株式会社MUSUBUが運営する転職エージェントです。未経験OKの求人を多数保有しており、非公開求人や独占求人からも紹介してもらうことができます。

MUSUBUで転職した人の88%が、未経験からのキャリアチェンジやキャリアアップに成功しているので、これまでとは違う業界や職種にチャレンジしてみたい人にもおすすめです。

MUSUBUのエージェントは、初回面談だけでなくそれ以降のフォローにもきちんと時間を割いてくれるので、初回面談後はただ求人を送ってくるだけということはありません。

書類添削や面接のアドバイス、内定後の入社日調整など、最後までしっかりと伴走してくれる転職エージェントです。愛知・名古屋への転職を考えている人は利用してみてください。

出典:公式サイト

MUSUBUを利用した人の口コミ

MUSUBUを利用した人の口コミをご紹介します。

MUSUBUの良い(ポジティブ)口コミ評価

地元にUターンしたくてMUSUBUを利用しました。担当の方が企業ごとの雰囲気や上司のタイプまで詳しく教えてくれたので安心して面接に臨めました。MUSUBUの評判を検索して不安もありましたが、結果的に希望していた営業職に転職できました。(34歳/男性/営業)

子育てと仕事の両立が難しく、時短勤務できる会社を探していました。担当者が家庭事情を理解してくれ、柔軟に働ける総務職を紹介してくれました。面接後もフォローの連絡をくれて心強かったです。(38歳/女性/総務)

初めての転職で迷っていましたが、担当の方が希望条件を丁寧に整理してくれました。求人票に載らないリアルな職場情報を聞けたので安心して決断できました。地元で長く働ける会社に出会えて満足です。(29歳/女性/事務)

MUSUBUの悪い(ネガティブ)口コミ評価

担当の対応は丁寧でしたが、求人紹介までに時間がかかりました。人気企業はすぐに枠が埋まってしまうようで、応募タイミングが難しいと感じました。(27歳/女性/販売)

管理職クラスで探していましたが、若手向け求人が多く感じました。ハイクラス向けの選択肢が増えるともっと使いやすいと思います。(42歳/男性)

愛知県中心の求人が多く、岐阜や三重の求人は少なめでした。MUSUBUエージェントの評判を調べて期待していましたが、広域で探したい自分にはやや物足りなかったです。(28歳/男性/営業)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

MUSUBU以外のおすすめ転職サービス

MUSUBUは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に名古屋・愛知のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

リープ・キャリア

リープ・キャリア

口コミ:リープ・キャリア 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:6,998(2025年10月29日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://leap-career.jp/

Achieve Career

Achieve Career

口コミ:Achieve Career 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:2,737(2025年10月29日現在)
求人数増減:-2(先週比↓down)
【公式サイト】https://achieve.atimes.co.jp/career/job/

パーソネル

パーソネル

口コミ:パーソネル 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:581(2025年10月29日現在)
求人数増減:-7(先週比↓down)
【公式サイト】https://www.perso.co.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報