【評判】いつか徳島は実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

いつか徳島

いつか徳島の基本情報とサービス紹介

【いつか徳島】15秒サービス案内動画|あなたの希望を叶える転職を応援

まずはじめに、いつか徳島の基本情報をご紹介します。

サービス名 いつか徳島
運営会社 ムツビエージェント株式会社
公開求人数 512(2025年10月29日現在)
おすすめポイント 徳島の正社員求人のみを扱う地域密着型エージェント
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 徳島
有料職業紹介事業許可番号 36-ユ-300037
公式サイト https://itsuka-tokushima.co.jp/

いつか徳島の評判

いつか徳島』は、徳島県徳島市に本社があるムツビエージェント株式会社が運営する転職エージェントです。

徳島の正社員求人のみを扱っており、徳島における紹介実績はナンバーワンを誇ります。徳島に根ざした地域密着型エージェントだからこその情報を提供してもらえます。

専任のキャリアアドバイザーが転職活動全般をサポートしてくれるので、採用条件など自分からは聞きにくいことにも対応してくれます。徳島での転職が初めての人にもおすすめの転職エージェントです。

出典:公式サイト

いつか徳島を利用した人の口コミ

いつか徳島を利用した人の口コミをご紹介します。

いつか徳島の良い(ポジティブ)口コミ評価

「徳島のおすすめ転職エージェントを調べていたときにいつか徳島を見つけました。仕事情報だけでなく、実際に徳島で働く人のストーリーが多く掲載されていて、読んでいるうちに移住への不安が小さくなりました。求人も地元企業が多く、地域に根ざした働き方を探している人に合うと思います。」(29歳/女性/営業)

「いつか徳島の求人ページから応募しましたが、企業担当者の対応が丁寧で、県外からの応募でもスムーズに進みました。面接前にエリアの暮らし情報や移住支援制度を確認できたのも良かったです。地方への転職を検討している人には使いやすいサイトだと思います。」(34歳/男性/SE)

「東京からUターンを考えていた時に利用しました。移住者インタビューやイベント紹介など、リアルな声が多く掲載されていて共感できました。単なる求人サイトというより『徳島での暮らしを一緒に考えるサイト』という印象で、読むだけでも前向きになれます。」(31歳/女性/デザイナー)

いつか徳島の悪い(ネガティブ)口コミ評価

「いつか徳島の求人ページを見て気になる企業があったのですが、募集終了の案件もそのまま残っていることがあり、少し紛らわしかったです。更新頻度がもう少し上がると、より安心して使えると思います。」(32歳/男性/事務)

「移住関連の記事が中心で、求人検索サイトとして使うにはやや物足りなさを感じました。もう少し職種ごとの検索機能や条件絞り込みが充実していると便利だと思います。内容はとても温かみがあって好印象です。」(27歳/女性)

「サイトのデザインが綺麗で読むのは楽しいのですが、スマホで見るとページが重く感じることがありました。地域の魅力を伝えるコンテンツは素晴らしいので、操作性が改善されればもっと使いやすくなると思います。」(38歳/男性)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

いつか徳島以外のおすすめ転職サービス

いつか徳島は評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に徳島のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

ジョブナビとくしま

ジョブナビとくしま

口コミ:ジョブナビとくしま 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:581(2025年10月29日現在)
求人数増減:+1(先週比↑up)
【公式サイト】https://jobnavi-tokushima.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報