
目次
ほくりくFIT転職の基本情報とサービス紹介
まずはじめに、ほくりくFIT転職の基本情報をご紹介します。
| サービス名 | ほくりくFIT転職 | 
|---|---|
| 運営会社 | 株式会社人材情報センター | 
| 公開求人数 | 2,641(2025年10月29日現在) | 
| おすすめポイント | 北陸で求人数・内定決定数No.1のエージェント | 
| おすすめ度 | ★★★・・ | 
| 対応地域 | 石川・富山・福井 | 
| 有料職業紹介事業許可番号 | 17-ユ-010025 | 
| 公式サイト | https://www.jjc-tenshoku.net/ | 
ほくりくFIT転職の評判
『ほくりくFIT転職』は、石川県金沢市に本社がある株式会社人材情報センターが運営する、石川・富山・福井の求人に特化した転職エージェントです。
2,500社以上の北陸の企業との取引実績があるため、地元企業とのつながりが強いことが特徴です。ほくりくFIT転職のみの取り扱い求人も非常に多く、非公開求人も多数保有しています。
もし保有している求人情報とマッチングしない場合、求職者の希望をヒアリングし、それに合った企業を開拓して紹介してくれます。よりマッチング度の高い企業と出会いたい人は利用してみてください。
出典:公式サイト
ほくりくFIT転職を利用した人の口コミ
ほくりくFIT転職を利用した人の口コミをご紹介します。
ほくりくFIT転職の良い(ポジティブ)口コミ評価
「石川県でおすすめの転職エージェントを探していて、ほくりくFIT転職を利用しました。北陸エリアに特化しているだけあって、企業の内部事情や地域の働き方にとても詳しかったです。面談では転職理由をしっかり聞いてくれて、自分に合う会社を一緒に考えてくれました。結果、地元で理想の職場に出会えました。」(29歳/女性/事務)
「富山で転職したいと思い登録しました。地元企業の人事担当者と直接つながりがあるようで、求人票だけでは分からない職場の雰囲気まで教えてもらえました。担当者が地域出身者で親近感があり、面接前後のフォローも手厚く安心感がありました。」(34歳/男性/製造業)
「地元志向の転職支援ということで登録しましたが、ここまで地域企業に詳しいとは思いませんでした。求人紹介の数は多くはないものの、どれも質が高く、希望条件をよく理解して提案してもらえました。北陸でキャリアを築きたい人にはぴったりのエージェントです。」(37歳/女性/営業)
ほくりくFIT転職の悪い(ネガティブ)口コミ評価
「ほくりくFIT転職の求人ページを見て登録しましたが、希望していたIT系の求人は少なかったです。製造・営業・経理などの地元産業中心で、リモートワークやデジタル系の案件はほとんど見かけませんでした。担当の方は誠実でしたが、もう少し職種の幅が広いと嬉しいです。」(27歳/男性/IT)
「地元の転職支援として評判が良いと聞きましたが、紹介までのスピードは少し遅めでした。丁寧なサポートの分、慎重に進める印象で、すぐに転職を決めたい人には少しもどかしいかもしれません。」(32歳/女性/販売)
「北陸でのハイクラス転職の情報も期待していましたが、年収600万円以上の求人は限られていました。担当の方の対応は良かったですが、キャリアアップ志向の人よりも、安定して働きたい人向けのサービスだと感じました。」(41歳/男性/管理職)
出典:公式サイト
ほくりくFIT転職以外のおすすめ転職サービス
ほくりくFIT転職は評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記の石川、富山、福井の転職エージェントと、おすすめの転職サイトをチェックしてみてください。
ココカラ転職

口コミ:ココカラ転職 評判を確認
おすすめ度:★★★・・
公開求人数:4,570(2025年10月29日現在)
求人数増減:+16(先週比↑up)
【公式サイト】https://tenshoku.co-co-color.com/
執筆者・監修者のmotoについて
![]()
moto
Follow @moto_recruit
起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

