【評判】リージェントは実際どうなのか?口コミと評判を調べてみた

リージェント

リージェントの基本情報とサービス紹介

まずはじめに、リージェントの基本情報をご紹介します。

サービス名 リージェント
運営会社 株式会社リージェント
おすすめポイント 四国の地元企業との結びつきが強く、非公開求人も多数保有
おすすめ度 ★★★・・
対応地域 香川・愛媛・徳島・高知
有料職業紹介事業許可番号 37-ユ-300085
公式サイト https://www.r-regent.jp/

リージェントの評判

リージェント』は、香川県高松市に本社がある株式会社リージェントが運営する転職エージェントです。

四国へのUIターンに特化しており、これまで1,000名を超える求職者の転職活動を支援してきた実績があります。求職者の約3割が6カ月以上かけて転職しており、中長期でじっくりとUIターン転職を検討したいという人にも寄り添ってくれる転職エージェントです。

四国に本社がある地元企業との結びつきが強く、非公開求人も多数保有しているため、香川をはじめとする四国への転職を検討している人は利用してみてください。

出典:公式サイト

リージェントを利用した人の口コミ

リージェントを利用した人の口コミをご紹介します。

リージェントの良い(ポジティブ)口コミ評価

「東京で働いていましたが、30代になって地元に戻る決意をしました。大手エージェントでは地方求人が少なく困っていたところ、リージェントは四国の企業に強く、すぐに3社ほど紹介してもらえました。地元企業とのつながりが深く、社風や面接傾向まで詳しく教えてもらえたのがありがたかったです。」(34歳/男性/営業職)

「転職活動を始めたばかりで、何から手をつけていいか分からなかったのですが、リージェントの担当者がじっくり話を聞いてくれて、自分でも気づいていなかった強みを言語化してくれました。『あなたは調整力があるタイプですね』と言われて、自信を持てるように。結果、希望していた事務職に転職できました。」(28歳/女性/一般事務)

「求人紹介から書類選考、面接設定までの流れがとても早くて助かりました。LINEでやり取りできるので、仕事をしながらでもストレスなく進められました。紹介求人の質も高く、条件交渉も代わりにやってくれたおかげで、前職よりも年収が50万円アップしました。」(30歳/男性/システムエンジニア)

リージェントの悪い(ネガティブ)口コミ評価

「希望職種がマーケティングだったのですが、紹介されたのは営業系や事務系の求人ばかりでした。福岡の求人には強いようですが、IT・Web系の求人はまだ少ない印象。地場企業中心なので、職種によってはマッチしにくいかもしれません。」(29歳/女性/マーケティング職)

「最初の担当者はすごく丁寧でしたが、途中で変わってから対応があっさり。質問への返信もやや遅くなりました。地域密着でアットホームな印象は良いものの、担当者によってサポートの質が違うのは少し気になりました。」(32歳/男性/企画職)

「『残業少なめ・土日休み』と伝えていたのに、紹介された求人は忙しい中小企業ばかり。『まずは受けてみましょう』というスタンスが少し強めで、断りづらかったです。地方の転職支援では貴重な存在だと思いますが、もう少し希望を優先してほしかったです。」(27歳/女性/経理職)

(口コミ評価は、体験談投稿フォームで随時募集しています)

出典:公式サイト

リージェント以外のおすすめ転職サービス

リージェントは評判の良い転職エージェントですが、ほかの転職サービスも並行して利用することで、より転職活動を効率的に進めることができます。下記に香川のおすすめ転職エージェントと、おすすめの転職サイト転職エージェントをご紹介します。

かが転

かが転

口コミ:かが転 評判を確認

おすすめ度:★★★・・
公開求人数:164(2025年10月29日現在)
求人数増減:±0(先週比→keep)
【公式サイト】https://kagaten.com/

ワクサポかがわ

ワクサポかがわ

口コミ:ワクサポかがわ 評判を確認

おすすめ度:★★★★★
公開求人数:1,580(2025年10月29日現在)
求人数増減:+3(先週比↑up)
【公式サイト】https://www.wskagawa.jp/

執筆者・監修者のmotoについて

moto
moto

起業家・著述家。実名は戸塚俊介。広告・人材・IT業界など8社へ転職。副業でmoto株式会社を起業し、上場企業へM&A。現在はHIRED株式会社(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-313037)代表取締役。著書:『転職と副業のかけ算』(扶桑社)、『WORK』(日経BP)、YouTubeチャンネル:『motoの転職チャンネル』。

運営者情報